新規入寮生募集要項

令和7年度 公益財団法人備中館 新規入寮生募集要項
今年も来年度の入寮に関する資料の配布をはじめました。
必要な場合は住所とお名前をご連絡ください。こちらより資料をお送りします。
備中館は、郷土出身の阪谷芳郎子爵が、明治34年に大原孝四郎、馬越恭平、大原孫三郎の諸氏等と相図って、郷土出身学生の為に設立された由緒ある寮です。
「自治、廉恥、規律、清潔」の4徳目を掲げ、日夜共同生活の中、切磋琢磨して楽しい寮生活をおくっています。
特に当館は、自治の精神には重きがおかれ、寮の日常生活は、学生の自治で運営されています。
当館は、東京大学植物園に面しており、閑静な住宅街の中にあり、勉学環境には最適な場所です。
全館個室冷暖房完備、平日夜は調理師によるバランスの取れた食事もあり、寮費は、下記4記載のとおり下宿等と比べ相当安価です。
また、文京区という各大学への通学に便利な場所にあり通学定期代も安くすみます。
-記-
- 入寮資格
- 岡山県出身、あるいは岡山県にゆかりがあり、令和7年4月に首都圏の4年制大学昼間部に進学予定、または既に在学している男子学生
- 募集人数
- 3名
- 入寮面接
- 第1回入寮者面接(大学推薦・特別入学合格者)
- ・ 日時 令和7年1月26日(日) 13: 00~
- ・ 場所 岡山市北区駅前町2-3-31 サンピーチ岡山
- 第2回入寮者面接(一般入試合格者)
- ・ 日時 令和7年3月11日(火) 13:00~
- ・ 場所 岡山市北区駅前町2-3-31 サンピーチ岡山
- 第1回入寮者面接(大学推薦・特別入学合格者)
- 寮費
- 入寮費 ¥50,000(入寮許可後3日以内)
- 毎月 ¥38,000(寮費、自治会費、食費等)
- 提出書類
- 入寮面接前までの提出書類(全て下記フォームより送付可能)
- 入寮申込書(本館指定、最近の4cm×3cm写真貼付)
- 身元調査書(本館指定)
- 在学する出身学校の調査書(学校所定)
- 新たに大学に入学する者は大学合格通知書(写し)
- 入寮許可後提出書類
- 誓約書(本館指定)
- 戸籍謄本
- 健康診断書(大学での健康診断後)
-
注意!) 面接前までの書類の提出期限は第1回面接者令和7年1月10日、第2回面接者
令和7年3月8日必着。
提出していただいた書類については返却致しません。
提出書類は、第7項「申し込み方法」の住所へ郵送して下さい。
- 入寮面接前までの提出書類(全て下記フォームより送付可能)
- 在寮期間
-
在寮期間は4年時卒業までを原則とし、毎年更新する。年度末以内に退寮の申し出があった場合は、相当額の負担金を納入していただきます。
入寮後、大学院に進学する者の在寮も希望すれば許可する場合があります。
-
在寮期間は4年時卒業までを原則とし、毎年更新する。年度末以内に退寮の申し出があった場合は、相当額の負担金を納入していただきます。
- 申込方法
- 下記までご連絡いただく、または、ページ下部の申込フォームより応募いただけます。
- ・ 〒112-0001 東京都文京区白山4-8-4 公益財団法人備中館
- ・ Tel: 03-3947-1549
- ・ Email: bicchukan2020@gmail.com
- 下記までご連絡いただく、または、ページ下部の申込フォームより応募いただけます。
- 入寮手続き
- 入寮を許可された者は郵送する入寮申込書に同封されている誓約書及び戸籍謄本を提出。
または、ページ下部のフォームより誓約書の入力及び戸籍謄本の写真を送信してください。
- 入寮を許可された者は郵送する入寮申込書に同封されている誓約書及び戸籍謄本を提出。
- 寮の規模
- 鉄筋コンクリート2階建 (令和2年耐震補強工事等リニューアル工事実施済)
-
館生現在(令和6年11月現在)
- 4年生2名、 3年生5名、 2年生6名、 1年生2名
- 設備
- ・ 全16室、娯楽室、食堂及びキッチン エアコン完備
- ・ 夕食有(平日)
- ・ 食堂内 冷蔵庫有
- ・ 食堂内 大型TV有 Wi-Fi完備
- ・ 各部屋ベッド、洋服ダンス、LANケーブル有
- ・ 共有 パソコン・プリンター有
- ・ 共同浴室
- ・ 洗濯機 乾燥機有
- 行事
- 総会(館生会)月1回、入館式(5月)、記念祭(11月)、卒館式(2月)、春秋旅行、4寮対抗野球・サッカー大会、青年会(於 東京)、備中会(於 岡山)等
- 30分圏内の主要大学
- 東大(本郷)、早稲田(高田馬場)、慶應(三田)、明治(駿河台)、東京医科歯科(御茶ノ水)、 専修(神保町)、日本(水道橋)、拓殖(茗荷谷)、東洋(白山)、中央(後楽園・茗荷谷)、 上智(四ツ谷)、立教(池袋)、学習院(目白)、順天堂(御茶ノ水)、東京理科(飯田橋)、 国学院(渋谷)、青山学院(表参道)、法政(市ヶ谷)
-
令和6年11月現在 館生通学大学
- ・ 東京大学: 4
- ・ 明治大学: 1
- ・ 東洋大学: 3
- ・ 駒沢大学: 2
- ・ 東京科学大学: 1
- ・ 法政大学: 1
- ・ 青山学院大学: 1
- ・ 上智大学: 1
- ・ 中央大学: 1
- 館生出身高校
- ・岡山県立岡山朝日高等学校
- ・岡山県立岡山大安寺中学・高等学校
- ・岡山県立岡山芳泉高等学校
- ・岡山県立岡山城東高等高校
- ・岡山県立倉敷青陵高等学校
- ・山口県立下関西高等学校
- ・学校法人関西学園岡山中学・高等学校
- ・学校法人関西学園関西高等学校
- ・学校法人森教育学園岡山学芸館高等学校
- ・学校法人加計学園岡山理科大学付属高等学校
- ・独立行政法人国立高等専門学校機構津山工業高等専門学校
- 最寄駅
- ・ 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅
- ・ 都営三田線 白山駅
- ・ 都営三田線 千石駅
- ・ JR山手線 巣鴨駅
※ご質問等で、直接備中館に連絡する場合、メール(bicchukan2020@gmail.com)、もしくは電話(03-3947-1549)をしてください。
なお、学生寮ですので、お電話は夕方以降にお願いいたします。
※ インターネット上にもホームページおよびインスタグラムを設け情報を掲載しています。 公益財団法人備中館で検索ください。
PDF版もこちらよりダウンロードできます。→ 令和7年度 公益財団法人備中館 入寮生募集要項